ベトナム【見て覚えるベトナム語】街で見かけた言葉・信号にて 実際にベトナムの街で使われているベトナム語を紹介するシリーズの第二回です。 今回はベトナムの道路で見つけたベトナム語の紹介です。 ベトナムの道路は日本の道路と違って、右側通行です。 僕も来た当初は時々間違えて逆走しそうになることが多々あ...2018.05.15ベトナムベトナム語情報
ベトナム【ベトナムの朝ご飯】バインミーとミルクコーヒー ベトナムでの朝ご飯を紹介します。 ここダナンでは朝ご飯は大体、75円から100円位で食べることができます。 休みはバインミーと言うパンを買って、近所のカフェでそのパンを食べながらコーヒーを飲みます。 読書しながらのんびり食べるので...2018.05.05ベトナム情報食べ物
ベトナム【ベトナムダナン】お土産はどこで買う? ベトナムダナンでお土産を買うならどこがいいかを紹介します。 旅行サイトなどをのぞいて見ると、ローカル体験ができるということで、おすすめスポットして市場が紹介せれていることが多いです。 しかし、客引きが多く、落ち着いて買い物がしたい人にはオ...2018.04.18ベトナム情報
ベトナム【ベトナムの中秋節(10月)】獅子舞のお祭り Xin chào、ハーです。 ベトナムの中秋節(旧暦の8月15日)になると、夜ガヤガヤとにぎやかな音が響きます。 若い人たちが太鼓や鐘をたたきながら、あちこち歩き回り、家やお店を訪ねては、獅子舞をかぶった少年たちが舞いながら建物の中...2017.10.06ベトナム情報文化
ベトナム【ベトナムでの服装】ベトナムは暑いのになぜ?マスクとジャケット 東南アジアは暑いとはいえ、ベトナムでは、長袖長ズボンが必須です。 もし、ベトナムを旅行するなら、長袖をもっていくといいです。2017.09.30ベトナム情報
お土産ベトナム人が喜ぶ日本のお土産 – 価格別一覧 喜ばれるかわからない和風グッズをお土産として持って行っていませんか? おすすめの日本土産を価格帯別にまとめました。 ベトナムへ行く際の参考にしてください。2017.09.28お土産ベトナム情報
ベトナム住んで分かったベトナム人のブランドに対する考え方 ベトナムダナンに住んで、考えたことがあります。それは、どうして、ベトナムの人は偽物のブランドを身に着けても気にならないのだろうということでした。2017.09.26ベトナム情報